【Web3】 Web上でプレイできるブロックチェーンDAppsゲームまとめ

DAppsゲームを体験できるWebサイトをまとめました。

下記ゲームを遊ぶには、ブラウザにMetaMaskというアドオンを入れておく必要があります。

また、ゲーム内で課金するには、アドオンを入れた後に、イーサリアムを送金しておく必要があります。

Axie Infinity

axi

イーサリアム取引量ナンバーワンのブロックチェーンゲームです。

モンスターを集めて戦わせるゲームです。

モンスターやアイテムを売ることで仮想通貨を稼ぐことができます。

Decentraland

decentraland

数億円で土地が買われたりしているメタバースのVRゲームです。

ブラウザだけでプレイすることも可能です。

ゲストログインもできるので、ゲストアカウントでよければMETA MASKなしでもプレイできます。

BRAVE FRONTIER HEROES

bravefrontier-heroes

オートバトルで進むブロックチェーンゲームです。

イーサリアム取引回数がトップクラスです。

攻略サイトもあります。

ゲームの始め方と序盤の進め方 – ブレイブフロンティアヒーローズ攻略

BOMB CRYPTO

bombcrypto

ボンバーマンのようなUIのゲームです。

自分のキャラクターを稼働させて放置で遊んで稼ぐこともできます。

現在ではポリゴンチェーン版の「BOMB CRYPTO2」が出ていますが、まだ遊ぶことができます。

My Crypto Heroes

mycrypto-heroes

ヒーローや装備を買ってモンスターと戦うゲームです。

バトル画面は、下にスクロールすることで自動的に戦闘が行われる形式となっています。

他のDAppsにはない世界観と美しいドット絵が特徴的です。

Crypto Kitties

catcrypto2

Ethereumで猫のカードを買ったり売ったりできるゲームです。

特定の2匹を交配させることでレアな猫が誕生することがあり、

高い金額で売りに出すことができます。

ただ、レア属性がない猫は売りに出してもなかなか売れません。

レア属性のある猫を誕生させるには、0世代目の猫を購入して

交配させると良いでしょう。

猫とは思えないようなビジュアルの猫ほどレア度が高い様子です。

また、DappRaderというサイトで、24時間の取引額とユーザー数が見れるのですが、

Crypto Kitties は取引額の高さが他のゲームに比べて高いです。

Blockchain Cuties

catcrypto

上記のCrypto KittiesとRPGをかけ合わせたようなゲームです。

チュートリアル用のキューティーが用意されており、課金や手数料なしで冒険に行かせることができます。

とりあえず試してみたい人にもぴったりです。

ウォレットにEthereumだけでなくEOSを選択できる点も特徴的です。