🎨
ロゴデザインが無料で作成できるWebサービスまとめ

Web開発のために使えそうなロゴ作成用Webサービスをまとめました。

Shopify ロゴジェネレーター

logo4

自動で複数の複数のロゴを生成してくれます。

「ビジネスの業界を選択」、「デザインのスタイルを選択」、「ビジネス名とスローガンの記入」、 「どこでロゴが使用されるかを選択」という4つの手順を踏むことで、複数のロゴが自動生成されます。

複数生成されたロゴから気に入ったものを選んで、さらにカスタマイズできます。

カスタマイズできる項目は、選んだロゴのタイプにもよりますが、

フォント、色、フレーム、アイコン、レイアウトなどがあります。

ダウンロードにはアカウント登録が必要です。

ZenBusiness ロゴジェネレーター

logo3

会社名(サービス名)とビジネスタイプ(ネット、デザイン、パソコン、オーディオ-動画、芸術-ファッション、スポーツなど多数)を選択するだけで、沢山のロゴを自動生成してくれます。

あとはその中から気に入ったものを選択して、保存ボタンを押すだけです。

ただ、ロゴを保存するにはアカウント作成が必要です。

また、背景透過ファイルや高解像度ファイルのダウンロードは有料となります。

DesignEvo Free Logo Maker

logo2

豊富なテンプレートを選択可能。選択したテンプレートを基礎として、サービス名とスローガンを入力するとロゴが作成される。さらにそこから、フォントや図形・アイコン挿入、背景変更などを行えます。

使い方が簡単で扱いやすいです。

Canva

logo1

ロゴだけでなく、ポスターやプレゼンテーションなど様々なデザインを作成できます。

豊富なテンプレートと、素材(画像・図形・背景等)が使える。素材は一部有料だが無料のものも沢山あります。

また、チームメンバーを招待する機能があり、複数人でデザインの共有ができます。